BTOパソコンの納期の目安と注意点

基礎知識

BTOパソコンは、自分の用途に合わせてパーツを自由に選べるのが魅力です。
しかし「すぐ届くのか?」「どれくらいで組み立てられるのか?」という納期は、メーカー製PCに比べて気になるポイントですよね。ここではBTOパソコンの納期目安と、注意しておきたい点を解説します。


◆ BTOパソコンの納期目安

BTOメーカーや選ぶパーツ構成によって異なりますが、一般的な目安は次の通りです。

  • 標準構成(カスタマイズ少なめ):3〜5営業日
  • カスタマイズあり(ストレージ・GPUなど変更):5〜10営業日
  • パーツ在庫待ちや特注パーツ含む構成:2週間以上

例:平日に注文して「標準構成+在庫ありパーツ」であれば、1週間以内に手元に届くケースが多いです。


◆ 納期が延びやすいケース

  1. 最新パーツを選んだ場合
     発売直後のCPUやGPUは需要が集中しやすく、在庫切れや遅延の原因に。
  2. セール期間中の注文
     年末年始や大型セール後は注文が殺到し、通常より数日〜1週間延びることも。
  3. 地方・離島配送
     本州以外は出荷後に配送日数が加わり、さらに時間がかかる場合があります。

◆ 納期確認のポイント

  • カート画面や商品ページに「出荷目安」が書かれているかを必ず確認
  • 在庫状況をチェック(「在庫あり」と「取り寄せ」で大きく変わる)
  • 急ぎの場合はサポートに連絡して納期目安を聞くのも安心

◆ まとめ

BTOパソコンは注文を受けてから組み立てるため、即日発送は少なく、平均1週間前後かかるのが一般的です。
「最新パーツを狙う」「セールで注文する」といった場合は納期が延びることもあるので、余裕を持って注文するのがおすすめです。


タイトルとURLをコピーしました